サーバー関係

スポンサーリンク
3DS

【3DS改造】2021年 New3DSでWindows 95を起動する方法【CFW導入済み】

New3DS本体にCFWを導入すると様々なことができるようになりますが、今回はなんと、3DSでWindowsを起動してみようと思います!! Windows 1.0からWindows 98辺りまでなら起動できるようですが、今回はWindows 95を起動してみました。 また、「起動できる」というだけで動作は非常に遅く、全く実用的ではないです。 でも、3DSでWindowsが起動するなんてなんかわくわくしますよね。男のロマンみたいな?(笑) Windowsを起動する方法自体は5年ぐらい前から存在していたようですが、起動させている人が少なく情報を集めることが困難でした。 ってことでやり方を紹介していきます。
2021.05.31 0
サーバー関係

【Chia】HPOOLへの登録に審査が必要に。仮想通貨も暴落。【プールファーミング】

前の記事 → Chiaのプールファーミングを試してみた でHPOOLへの登録のやり方を紹介していましたがHPOOLのお知らせより、このようなアナウンスがありました。 登録に審査が必要になった Hpool-Chiaの紐付...
0
サーバー関係

【Chia】PlotをRAMで作成する猛者がいた。HPOOLの収益報告

こんにちは今回はあまり重要な内容は書きませんが、私のAmazonアソシエイトから売上記録を見ていたら384GBのRAMを購入した猛者がいたのと、売れ筋からPlot作成におすすめな商品をまとめたり、5日前から参加しているHPOOLの...
2021.05.18 0
windows

Chiaのプールファーミングを試してみた【HDDマイニング】【Chiaマイニング】

前回の記事でプールファーミングがあれば良いのに…。と書いていましたが、すでに存在していたようです。 今のところ2つのプールがあるようですが、今回は一番規模の大きいHPOOLを紹介しようと思います。プールファーミングとは、簡単に説明すると複数人で協力して容量を拡張して、報酬を得るという方法です。
2021.05.27 15
サーバー関係

取引が始まったのでChia farmingでの収益率を再計算した

だいぶ更新が遅れてしまいましたが5月からついにChia(XCH)の取引所がオープンして価格が発表されました!前回の記事で収益率を計算したのですが、オープン前の予想価格から全く儲かる気配がないと書きました。でも予想以上に価格が高くて、儲かる可能性が出てきましたので紹介します。
2021.05.11 0
windows

Chia farmingでの収益率と効率的にPlot作成するには?【HDDマイニング】

ここ最近で一気に話題になったChia farmingですが、実際に試してみたのでどのくらいの収益が発生しそうか、また効率的にPlot(畑)を作成するにはどうしたら良いかを書いていきます。前回の記事はこちら → HDDマイニングを試...
2021.05.17 0
windows

HDDマイニングを試してみる【chia mining】HDDの枯渇の原因にも。【farming】

ここ最近Twitterなどで話題になっているHDDマイニングですが、調べてみるとどうやら「chia」という新しい仮想通貨が理由のようで、今までのGPUを使うマイニングとは違いHDDやSSDを使ってマイニングできるのが一つの特徴のようです。 私は見もしない録画を撮り溜めておかないといけない病になっているので、これのせいでHDDが枯渇して困ってます。(笑) とはいえ、自宅にHDDがいっぱいあるのでchiaマイニング(ファーミングというらしい?)を試してみようと思います。
2021.04.30 0
windows

MiniTool Partition WizardでPCのHDDを交換!【パーティション管理ソフト】

こんにちは。突然ですがPCのHDD(SSD)を交換したことはありますか?「最近動作が遅くなった、PCからカチカチなどの異音がする、ファイルが突然開けなくなる」などと感じた場合はHDDの寿命が近い可能性があります。 OSが入っているHDDを交換する場合、データの移行やパーティションサイズの変更などを行う必要がありますが、今回はそんなディスクの管理を簡単に行える【MiniTool Partition Wizard】の紹介をしようと思います!
0
サーバー関係

[10月最新]Googleの容量無制限ストレージが廃止!?まだ残っているが値上げされました…。

今までG Suite Bussinessを選択すると容量無制限のGoogleDriveストレージを手に入れる事ができましたが、10月になってからGoogleWorkspaceに統合され、既存の料金プランが廃止となるようです。そこで気になる...
0
サーバー関係

UPSを購入してみた レビュー CP550JP (無停電電源装置)

前から欲しかったのですがこれからの時期落雷による停電が多くなるため、PCとHDD、そして新たに導入したNASを保護するために購入してみました。 UPSには矩形波と正弦波があり、このUPSは矩形波ですが今の所接続している機器(外付けHDDやNAS)等は正常に動作しています。 機器によっては正しく動作しないこともあるので、正弦波の方が確実ですがその分値段が高くなります。家庭用で手が届きやすいのは矩形波のUPSですね。使っている機器が矩形波で動作するのか確実な保証はありません。
0
スポンサーリンク
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました