スポンサーリンク

コロナ禍救世主!?LINE LIVEの有料配信 チケットの買い方

この記事は約6分で読めます。

コロナ禍により様々なアーティストがライブ会場での公演を行うことができずに有料配信へと移行してきてますね。。今回はLINE LIVEで実際に配信を行ったアーティストから視聴チケットを購入して視聴してみました。
その時にいくつか疑問点があった為、まとめてみました。

スポンサーリンク

LINEコインとLIVEコイン?違いは?

まず最初に疑問に思いました。配信者が値段設定やどのコインで購入できるかなどを決める為、全ての配信で同じではありませんが、今回の配信ではLINEコインだと1200コイン。LIVEコインだと2400コイン必要でどちらかお好きな方で購入してくださいとのことでした。え?単純にLIVEコインだと2倍になっていますが。。

LINEコインのほうが安い?

2020年6月21日現在の値段設定です。すぐ変わることはないと思いますが一応今の値段と同じか確認してみてください。
まず両方の値段を比べてみます。
LIVEコインは100コイン120円。LINEコインは50コインで120円です。なので単純に同じ値段だとLIVEコインは2倍買えるということになり、配信時に必要なコインも2倍なので変わりませんね。
ですがまとめ買いすると変わってきます。LINEコインは400コインからボーナスがつき500コインとなっています。LIVEコインだと1000コイン相当になりますが、980円と1220円で差が出てきています。
LIVE視聴チケットを購入するならまとめ買いを選ぶと思うのでLINEコインで購入した方が安くなりますね。

では購入はLINEコインで決まり?両者のメリットとデメリット

LINEコインの方が安いのはわかりました。では何故2種類あるのでしょうか?確認してみました。

LINE LIVEアプリからはLIVEコインしか使えない

まずこれです。大体はLINE LIVE公式アプリから視聴すると思いますが、その場合はLIVEコインしか使えません。
ではLINEコインで視聴するにはどうすれば…?LINEアプリ内から視聴する必要があります。友達にメッセージを送ったりするあのLINEです。

まずこの時点で一つの条件が発生してます。LINEアプリ内からはLIVE放送を検索して視聴するということができません。
そのため、配信者の公式アカウントを追加していて、公式アカウントから配信URLが送られてきた場合のみトーク画面からLIVE配信を視聴することになります。

こんな感じですね。トーク画面からURLをクリックするとそのまま再生できます。
ここから視聴するのがLINEコインで視聴する条件です。
ですので公式アカウントを追加していてLINEアプリ内から視聴することができればLINEコインを購入して視聴したほうが安くなります。

ではこの条件が揃っていたらLINEコインで視聴した方が良いのでしょうか?
LINEアプリ内から視聴することのメリットとデメリットをまとめてみました。

LINEアプリ内視聴のメリットとデメリット

まずLINEアプリ内から視聴した時のメリットですが、チケット代が安くなります。また、余ったコインはLINEスタンプの購入に使ったりなど他の物に使うことができます。
このぐらいしかメリットは思いつきませんでしたが、チケット代にかなりの差がでるのと、余ったコインをLIVEアプリからはLIVE視聴に関する物にしか使えないので、スタンプの課金などに使えるのは大きなメリットとなりますよね。

続いてデメリットです。特に感じたのは画質の設定ができなくなるのと、Twitterに連携させてコメントができない事でした。
画質については回線状態に合わせて自動で選択されるので固定回線などの安定した回線であればどちらも変わらないと思いますが、LIVEアプリでは常に高画質にするを選べるので状況によりLIVEアプリの方が高画質で見れるかもしれません。あまり変わらなかったとしても画質選択できないのはなんか気分的に良くないですよね。せっかくの有料配信なので、できれば高画質で見たいものです。
次にTwitter連携ですが、LINEアプリ内の場合LINE上の名前でコメントするしかできません。普通は困らないと思いますが、例えばTwitterに友達がいっぱいいてその人たちとコメントしながら見たい。配信者にTwitterアカウントを認知されているのでコメントはTwitterにしたいなど、そのような時にはLINEアプリ内からはできなくなります。

これらが許容できればLINEアプリ内からの視聴で問題ないと思います。

では次に視聴に必要な環境などの説明をします。

視聴に必要な端末、回線は?

まず必要な端末です。

推奨環境– スマートフォン版iOS 11.0以上 ※iPhone5s以上Android OS 5.0以上※最新版をインストールできる環境です –
WEB版※お使いのブラウザを最新版にアップデートする必要があります Windows: Microsoft Edge/Mozilla Firefox /Opera/Google Chrome  Mac: Safari/Mozilla Firefox/Opera/Google Chrome

公式ではこのようになっています。今回の配信はPCから視聴できないように配信者が設定していたためスマートフォンでのみ視聴が可能です。
よほど古いスマートフォンを使ってない限りは問題ないでしょう。

次に回線です。
現在4GLTEなどのモバイル回線を使っている場合は通信制限に注意しましょう。LINELIVEはあまりパケットを消費しませんが、それでも長時間の視聴はかなり消費します。配信画質によりかなり変わってきますが目安として1時間の視聴で1GBは消費すると考えていた方が良いです。

回線速度に関してはあまり高速な回線でなくても問題ないことが多いですが、安定した回線である必要があります。4Gの場合移動中の視聴は避けて電波の良い場所で視聴する。Wi-Fiの場合もルーターからなるべく近い位置で視聴する。
有料配信なのに途切れてしまったら悲しいですからね。帯域は5~10Mbpsほどあれば問題ないです。

画質はどの程度で見れるの?

これに関してですが、有料配信だからといって高画質ということはありません
もちろん配信者が決めるところなので全て画質が悪いということではありませんが、LINELIVEは元々そこまで良い画質ではありません。YouTubeLIVEなどと比べると画質が悪いことがほとんどです。
SD画質程度と考えておきましょう。(YouTubeの480p程度)
ライブ会場も安定した回線がなかなか整っておらず、経験上高画質配信は難しいようです。あまり画質については期待せず、みんなでリアルタイムにライブを楽しめる!といったことを考えて視聴するべきです。

※まだまだ配信経験も少なく、音のバランスが悪かったり途中で途切れたり、カメラが事故ったり。。そんなことがあってもまぁ生配信だししょうがないか。と許容する必要がありますね。。

配信の録画はできる?しても良いの?

ここまで読んだら多分もう購入しようか決めていると思います。次にこの有料配信の場合録画して良いのか?です。
結論を言うとLINE LIVEの場合録画禁止の対策は取られていないため、画面録画機能などを使えば録画することができます。
但し今回の配信者録画、スクリーンショットの撮影を一切禁止します。といっていました。録画できるからといっても配信者のルールは守るべきですよね。
自宅から配信を見ていますが実際にライブ会場に足を運んで見ていると考えてください。撮影禁止となっていたらカメラを取り出して撮影なんてしませんよね?
配信のため簡単に録画できてしまいますが、そこは実際の会場と同じくマナーを守って、楽しむのが大事です。一度しか見れないライブを見る感覚で、しっかり目に焼き付けておきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
配信形態も様々なものが出ていてどれが良いのかもなかなか決めにくくなっていますが、今回はLINELIVEでの説明でした。次はOPENREC.tvでの有料配信をみたいので記事にしようかな。。
そんなことより一刻も早くライブ会場でこの目でライブが見れる日が来るのを待っています。それまで頑張りましょう。

コメント

  1. マックス* より:

    録画しないほうがいいってことだね。はい。マナー守ります。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました